[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ、まずは京成で行くって事なんで駅に行きます。駅までの道中はカスタムロボトークとかしてたり・・・ギルと2人でっていうのが寂しいところですが
途中でファミマに寄って飲料を購入。『男のビックル』ってのがとても気になったんで買っておく。思えばこいつが無ければ途中で倒れていたかもしれない・・・嘘だけど
駅に着けば誰もおらず、みんな遅刻ですか?うわっ!笑える!と、思いつつ結局全員間に合って電車に乗ること2時間くらい・・・1時間30分くらいかな?まあ、どちらでもいいでしょう
コミケの待機列待ち時間に突入
ちょっと時間がたったところでもこみち君の飲み物が登場!当然『ビタミンウォーター』かと思いきや、まさか、まさか、加えることまさかの別飲料!?ビタミンウォーター以外の想定はしていなかったので、どんな飲み物かは全く覚えておりませぬ
その後に、タチ坊さまがトイレ行くって言うんで、まだ早いっすよ、と止めておいたりドラクエⅤでアークデーモン仲間にしようとしたりしながら8時になった
8時になってるんだからもうトイレに行こうぜってことで荷物はもこみっちゃん達に任せてトイレに行くことに
そこで、駅のトイレ使ったほうが早くね?みたいなことをタチ坊さまが言うのでボクたち(ボクとなすびさんとギル)も付いてく事にする
モノレールの駅にてトイレが混んでたので、有明テニスの森まで行くことにする。モノレールに初めて乗ったのでついついはしゃいじゃいました
そして、帰還。まさか待ち時間にモノレールに乗るとはね・・・!
待ち時間も後半に差し掛かり、タチ坊さまのバンブラでタチ坊さまとなすびさんとボクとでセッションすることに
「おい!ハレ晴れだ!なすびさん!失敗は許されない!失敗は死を意味する!」
みたいなこと言いつつセッションしているうちに列移動が始まる・・・ような気配を見せつつ意外と動かない
この間にボクのありがたい協力者である、なおさまに今回のプランを渡したり、それまでアークデーモンを狙い続けていたボクですが、ここでついにゲット!138匹くらい倒しての獲得に成功、ミッションコンプリート!・・・いやいやいや、コミケは始まってもいないんだった・・・
ついに待ち時間が終了。さあ、向かおうか・・・戦場に!
ここからは大体並んでるだけなんではしょりますね
ボクは七尾先生の『あいすとちょこ』とみけおう先生の『PINKCHUCHU』に行きました・・・以上
今回欲しいところは(まあ、いつもなんですけど)軒並みシャッター、壁ばっかり7サークルだったんで、協力者は2人頼んでおいて、なおさまとギルーロフに買ってきていただいたものを含めた獲得同人が以下です
あいすとちょこ(七尾先生) 新刊1冊
PINKCHUCHU(みけおう先生) 新刊3冊
ロケット野郎(べっかんこう先生) 新刊1冊
天然石(硯先生) グッズ含む新刊1冊 新刊ラフ本1冊
AMR(池上先生) 新刊1冊
てぃんかーべる(てぃんくる先生) 新刊1冊
高苗床(高苗先生) 新刊2冊
11冊・・・まあ、いつも通りかな?なおさまには七尾先生、べっかんこう先生、Mitha先生の本をプレゼント。流石にここまで頑張ってくれた方にはシャッターの2、3冊くらいは渡さないとね。ギルーロフはもっと買ってあげると言うのに遠慮するんでみけおう先生の本1冊をプレゼントしました
ちなみにボクが考えるコミケの最難関はのいぢ先生の富士壺機械です
理由はその列の長さに比例しない部数。列の長さだけなら七尾先生、みつみ先生、べっかんこう先生のところも変わらないでしょう。しかし、かなりの高率で1限と言われるのはのいぢ先生だけなのです。他なら最初に行けば2冊は買えます。で、1限だと自分の分しか買えないわけで、富士壺はかなりの時間並ぶ必要があります
自分の分だけ買うって・・・他の人に他のサークルのこと頼みづらいですよね?富士壺に行くという事は他のサークルを切る覚悟が必要なのです
と、いうことでボクは富士壺が最難関だと考えています
それはそれとして、今回入手した本の中で一番の収穫はてぃんくる先生の『duel dolls』総集編かな?レヴォでは年中、プラン!エリカ!とか言ってるのに、まとまった形になってない作品だったんで、読みたくても読めなかったんですよね。今回まとめてくださってありがとうございます
やっぱりてぃんくる先生の絵はいつ見ても無茶苦茶綺麗ですね・・・いや、見るたびに綺麗になってたり汚くなってたりしたら困るんですけど・・・エビルバイブルじゃないんですから
そういえば、てぃんくる先生のところは即売会で初めて行ったサークルなんですよ、実は。その頃はてぃんくる先生の存在は知らなくて、綺麗な絵だな、と思って買ったんですが、その頃に比べててぃんくる先生は有名になって、本を買うのも困難になってしまいました。まあ、てぃんくる先生の力からいったら当然ですよね
企業は音泉ブースの『リトバスコンプリートセット』だけちょい欲しかったけど、普通に売り切れてたんで、しゃあないな~ってなって終わり
つってもこれ1セットで諭吉するんで、無くてむしろラッキーだったかも?
その後は直帰組と秋葉行く組に別れて、ボクは直帰。でも、電車間違えて結局秋葉の前を通るハメに
で、途中でなすびさんが突然の消失をしたり(うっかり津田沼で下車したらしい)駅に着いた後になおさま、ギルーロフとはぐれてしまって、知らない道で迷いに迷って元気をなくしながらも帰宅成功。帰れたら元気は回復した
今回のコミケでの失敗は毎度そうなんですけど、シャッター列が長すぎて最後尾探すのにもたついたとこですかねー。もうちょい速くできると思うんですよ
では、微妙に長文になりましたがこの辺で失礼いたします
>なすびさん 最早デボラ派と言ってもいいけど、フローラもやっぱり捨てがたいよね・・・ビアンカも捨てがたいしね・・・とりあえずデボラと言っておこう。嫁に選んだんだしね
ドラクエⅤでなすびさんがキラーマシンを仲間にできたとか・・・なんといううらやましさ、なカジノコインだけは90万枚あるハロウィンです。こっちのレア度の限界はシーザー(グレイトドラゴン)、アクデン(アークデーモン)ですよ・・・
今回はコミケじゃなくてドラクエの話で
デボラがあんまり人気無いとか聞いたのです。うちの嫁は人気無いのでしょうか?
まあ、確かにね・・・ビアンカ、フローラの安定感には劣るかもしれませんが、デボラにも彼女の良さがありますよ
ただ、イベント上の会話だけではわからないかな?ということで仲間と会話しないプレイヤーさんはデボラは避けた方がいいかもですね
で、ビアンカ、フローラは基本的にいい娘なんですが、正直デボラは違います。夫を床で寝かそうとしてきます・・・が、だからこそのたまに見せる優しさが際立つとは思いませんか?
床で寝かそうとしながらも、子供たちを身を挺して助けるところもいいですね。ビアンカ、フローラも同じ事をしますが、デボラだとなんか感動します。なんだかんだ大事に思ってくれてるんだな・・・と
戦闘面
3人中最も武器攻撃が強く、呪文は弱いですね。べギラゴンが最強攻撃呪文です。まあ、他の2人の倍くらいのちからがあるのでそれくらいじゃないと釣り合いが取れませんしね。でも、個人的には一番強いかも?呪文だと裏ダンジョンとか辛い敵が結構出るし・・・
あと、はやぶさのけんが装備できますよ
・・・てことで、書きましたが、今回も一番選ばれるのはビアンカだと思います。これだけデボラを推してそれか!って話になりますが、デボラは嫌いな人は嫌いだと思うんで仕方ないと思うのですよ。今回もフローラはビアンカを超えられないでしょう。PS2から仲間との会話システムが出て、さらにビアンカ有利になっているし、普通に行ったらビアンカ選びますよ、そりゃ
と、言うことでいかがでしたでしょうか?何故コミケ後のこのタイミングで書くんだって話ですが、いいじゃないですか。コミケはもう終わったんだから焦らなくても。次回は今日か明日かはたまた来年かどうかはわかりませんが、コミケについてです。それでは
>もこみち君 いや、いいんだけど
>なすびさん でも、進むにつれてレベル上がらないからそんなに余裕無くなった
ドラクエⅤではぐれメタルを倒しすぎて、グランバニアにも着いてないのにレベルが40超えました!ハロウィンです。既に魔王と決戦しても大丈夫なくらいの戦力になっております
その過程ではぐりんが仲間になってくれたら嬉しかったんですが、そううまくはいきませんよね。ボクの仲間モンスターのレア度限界はキングスです。はぐりん狩り過ぎて早くも成長限界間際です。30までしか上がらないらしいので、あと3レベルで限界・・・悲しいけれどこれも旅というもの
嫁はビアンカでもフローラでもなくデボラにしてみましたよ。他の2人に申し訳ない気持ちでいっぱいです
「ベッドは狭いから床で寝てね」
「亭主じゃなくてしもべだけどね」
とか言われたときに特に申し訳なく思います
明日からコミケらしいですね。ボクは明日、明後日は行きませんが、もこみち君は行くそうです。頑張ってください
なすびさんは前回のボクの意見を参考にしたかどうかは知りませんが、2日目からにしたそうです。頑張ってきてね。あと、行ってきたら荷物検査の方式について教えてね
>もこみち君 基本冗談だけど、冗談の中でもダミーサークルで出るって言ってる訳ではないからね?やるって言ったら真面目に本とか作るっていう冗談だよ。名誉のために言っておくけど
無限ループとかもしないよ。だからって一般参加者が長蛇の列を形成するまで待っているというわけでもないけど。いや、そもそも参加が嘘なんだからこの話は無意味なんですが・・・
なすびさんのブログにもあったとおり、DQⅤのDS版買いました!今は嫁選びの直前くらいです。やっぱり迷う・・・妹は幼い日の思い出とか関係なく単純に一番レベルが高くて即戦力になるから、という理由でビアンカにしてましたが・・・ていうか今回のビアンカ強くないですか?主にメラミとバイキルトがすぐ使えるという意味で
まあ、フローラ選ぶとなすびさんと被るってのと、べっかんこう先生が発売前から新嫁候補がいようが絶対フローラって言い張っていたからフローラは多分選ばないな
あと、今回は地味なやりこみとして、スラりんを最後まで連れて行くのと、ピエールを使わないで行こうと思います。本当に地味ですが、最速プレイとか最低レベルクリアとかをやる気力や実力は無いのでこれくらいのゆるい感じでいいでしょ?
今は、お盆なのでバイトが昼からだったりであんまり出来てないんですが、コミケの待ち時間はじっくりやろうと思っているのでそういう意味でもコミケは楽しみです
今回のコミケで目をつけてるのは大体7サークルくらいなんで、全部0.5kだったら3.5kで済みます。テレカとかグッズはよほどのことが無ければ買いません。多分
7サークルは毎度の事ながら、シャッター&壁メインなので買い逃すとさらに減ります。嬉しいのか悲しいのか・・・そうなったらリトバスEXグッズでもなんか買って行こうかな
本当は、タチ坊さまにリトバスのこととか生徒会のこととかでゆすって手伝ってもらいたいところでは正直あるのですが、富士壺の後じゃ戦力にならないので仕方ありません。待ち時間に小粋なトークとハレ晴れをしてくれればそれでいいです
あと、なすびさんにはみけおう先生のとこに行って欲しいな
今、みつみ先生のブログ見て気付いた。手荷物検査って時間かかるからサークル参加の人は無限ループ可能じゃないか!何てこった!こんなことなら頑張って(ギルが)夏コミにサークル参加するべきだったか!絶望した!もう夏コミは絶望だ!全部売れた、1冊も無いさ、シャッターはまぼろし。もう、DQⅤをやることを目標に変えるしかない!仕方ないから冬はみんなでサークル参加するか・・・ギルがなんとかしてくれるでしょ、きっと
今思い出したコミケの企業のこと
なすびさんが1日目に企業だけ行くことに対しての相談を持ちかけてきていたのでここでちゃんと返答しておきましょう
と、言ってもボクの個人意見なんで間違ってても責任取れないんですが・・・
まず、1日目に企業って3日目企業より逆に辛かったりする可能性があります。単純に1日目は企業目当てって人が多いんですが、3日目って企業はついで感があると思うのですよ。企業まで回ってる暇があったらシャッターに並んじゃうって訳ですね
実際過去に1日目で2時間並んだ八月列が3日目は15分で買えたりしました。楽勝です
しかも、アルケミストでしょ?型月とか葉クラスならともかく、それくらいなら2日目、3日目に買い終わった後でも大丈夫だと思うのですよ。なすびさんシャッター行かないと言い張ってるし
もしも、買い逃しても通販やる可能性が高いというのも大きいですね
・・・まあ、これはしょせんボクの個人的な意見なんで最終的な判断はなすびさんに任せます
1週間ぶりだしもうちょい書くか
リトバスEXのバッティング練習が7コンボ以上行かないんですよ。恭介が直接返球してくれた方が楽なのに、無駄にファーストに中継入れるから返しにくい・・・
あと、何か書こうとしたんだけど忘れた。忘れた内容なんて大したことじゃないっしょ 以上
>もこみち君 普通に本放送で見たよ
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きな映像作品
オー!マイキー
当ブログの主な登場人物
タチ坊さま
シャナ・ハルヒへの愛を胸に生き、のいぢ先生を崇拝する最強の漢。当然、漢のバイブル北斗の拳も読破済み
ギルーロフ(ギルファー)
富士見書房に魂を預けた。日課は筋トレで、好きな俳優は、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルベスター・スタローンなど
神クラスの父を持つ。
D
昔はコミケに張り切る僕を見ながら来なかったDさん。今では僕はそんなにやる気なく、Dさんが全力なイベントに。
神クラスの父を持つ。
以下は上記3人よりは出てこないけど、たまに出てくる人
もこみち君
釣り名人。バス釣り否定派。言うまでもなく、俳優さんでは無い。
トミー
ちゃんと社会人。偉いなあ……
なおさま
なのは好きな友人。