[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミケ3日目に行ってきました。
とりあえず、前日の23時過ぎにギルーロフが来まして。出発時間まで侍魂やったり、ぷよぷよやったり・・・やったりっていうかその2種類しかやってないんですけど。侍魂はあまりのお互いのレベルの低さに笑えました。やたら強斬りを振り回し、怒りゲージが溜まれば速攻武器はじき技、そして自決。
ぷよぷよは流石にギルーロフには勝てました。ギルーロフは3連鎖も見えない。
で、適当な時間に出発。到着。なおさま合流等ありつつ有明。10時に入場。はしょりすぎっていうね。
初手に富士壺機械、2手目高苗床、3手目CUT A DUSH!!、4手目自称清純派で終了。
本当はその後に七尾先生のところに行きたかったんですよ。でも、行ったら売り切れてたんですよ・・・西ホール配置だからいつもより大分発行部数が少なかったんでしょうね。普段なら買えていた時間なんですが、それも仕方の無いこと。シャッター4つをひとりで回るのは夢でした。
そして、今回も超有力なおさまと、初手からホール間違えてくれたギルーロフが手伝ってくれました。ありがとうございます。
そして、最終的に買えたのが、以下の通り。
シャッター
富士壺機械(いとうのいぢ先生)
高苗床(高苗京鈴先生)
CUT A DUSH!(みつみ美里先生)
天然石(硯先生)
PINKCHUCHU(みけおう先生)
ロケット野朗(べっかんこう先生)
壁
てぃんかーべる(てぃんくる先生)
無人少女(梱枝りこ先生)
自称清純派(ヒロユキ先生)
島
koinucomputer(基4%先生、karory先生の本も委託販売されていたので購入)
一応買い逃したサークルも書いておきましょうか。
シャッター
あいすとちょこ(七尾奈留先生)
裏FMO(フミオ先生)
島
cocotto(水沢深森先生)
シャッター2つはともかく、深森先生の本はギルーロフが迷わなければ買えていたはず・・・無念なり。
こんな感じでボクは買いに行ってますので、よろしければ参考にしてみてはいかがでしょう?とりあえず、枕・ケロQのイラストレーターさん率が無茶苦茶高いのに、1作もやってないのはどうかと思うんで、来年はやろうと思います。本当は月音先生の本も欲しかったかも。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
好きな映像作品
オー!マイキー
当ブログの主な登場人物
タチ坊さま
シャナ・ハルヒへの愛を胸に生き、のいぢ先生を崇拝する最強の漢。当然、漢のバイブル北斗の拳も読破済み
ギルーロフ(ギルファー)
富士見書房に魂を預けた。日課は筋トレで、好きな俳優は、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルベスター・スタローンなど
神クラスの父を持つ。
D
昔はコミケに張り切る僕を見ながら来なかったDさん。今では僕はそんなにやる気なく、Dさんが全力なイベントに。
神クラスの父を持つ。
以下は上記3人よりは出てこないけど、たまに出てくる人
もこみち君
釣り名人。バス釣り否定派。言うまでもなく、俳優さんでは無い。
トミー
ちゃんと社会人。偉いなあ……
なおさま
なのは好きな友人。