忍者ブログ
書くことなくなりました……
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これはまずい。いろいろと手遅れだ!人生とか!
PR
・OP画面で芝刈り機の真似をし続けると、最初から最強状態でスタート。(でも、姉、妹には勝てない)
・商店街のおばちゃんを全員殴ると、その時点で画面に血しぶきが舞ってゲームオーバー。
・実は家を燃やすことができる。(1章の自分の家でガスをつけておけばOK)燃やすとクリア不可になる。
・開始直後に「おばあちゃーん!」と叫ぶと、祖母が登場。(強すぎるので秒殺されます)
・OP画面で「私は卑しい者です・・・」と100回叫ぶと、開始直後の姉(妹)との戦闘シーンが無くなる。

>DKさん ぜひクリアしてみてね
2章
建設現場まではアクションゲームになります。出発前に作業員に話を聞いておきましょう。目的地を聞き出せます。聞き出しておかないと、フィールドに出ても何故か建設現場が見つかりません。
建設現場に着いたらライバル建設に出会います。会話しておきましょう。無視すると後ろから撲殺されてしまいます。殴りかかるとバトルになりますが、勝てません。
話しかけると、
「俺の名前を言ってみろ!」
と言われますのでマイクの出番です。ここで5秒以上答えないか、間違えるとゲームオーバーです。
で、その答えは出発前に親方からの長々しい話の中に1回だけ言われています。
「タッチーさまです!」
と大きな声でマイクに叫びましょう。
「チッ!正解だ罠!ふははははは」
という言葉と共にライバル建設会社と依頼が被っていることが発覚。建設レースになります。
建設レースは当然アクションになります。スパナや鉄骨を避けながら建設を続けましょう。スパナや鉄骨に当たっても死にませんが、降り注ぐ火の粉に当たってしまうと1発でアウトです。正確にはこの時点ではゲームオーバーにはなりませんが、イベント終了後にふんどしが燃えていることが発覚し、警察とバトル、死亡します。
無事に勝利するとタッチーさまが激怒し、建物を爆破します。爆破された建物から脱出するアクションは火の粉が乱舞する地獄のステージです。
爆破後、建物跡から地下に進む入り口が発見されるので入りましょう。地下ダンジョンでも降り注ぐ針地蔵よりせり上がる毒よりも火の粉が怖ろしいです。
最深階にはボス『マッドゴーレム』がいるので倒しましょう。その後、手紙を見つけることができます。
それは行方不明の父の手紙で、父の手がかりが書かれています。
父をさがすために親方を殴り飛ばしてまで続けようとした会社をすっぱりやめましょう。ここでやめないと話が進みません。
その後、母に会社を辞めたことを告げます。母とバトルになりますが、『マッドゴーレム』とは比べ物にならない強さで、特に『絶対冷凍』や『炎蹴り』がモーションがかなり小さく見切ることが難しいです。
母を倒すと旅が始まります。 3章へ

>DKさん 出荷数の少なさで逆にプレミア

>ガイラさん うおっまぶしっ!
『父のこころ』攻略
メディア:wiiでもFCでもいいからとりあえずマイクが使える機種
プレイ人数:1人
コンセプト:ノーヒント
ジャンル:アクションRPG

第1章
主人公の名前は『D』か『ギルファー』が選べますが、どっちでも大して変わりません。グラフィックが筋肉隆々で暑苦しくしたければギルにしてください。
ゲーム開始直後姉(ギルの場合妹)とバトルになります・・・が、この時点では強すぎて勝てませんので、マイクに向かって
「すいませんでした!」
と叫びましょう。この方法は取り扱い説明書P3に載っていますが、非常に小さく見つけにくいです。
降参すると、姉(妹)に身包みをはがされますが、問題ありません。自分の部屋に戻ってふんどしをつけましょう。ちなみにこの時ふんどしを身につけずに外に出た場合
「変態よー!」
と叫ばれて警察とバトルになります・・・が、警察は無敵なので絶対に負けます。ふんどしを忘れないようにしましょう。
ふんどしをつけたら外に出ます。まず、町内のおばさん全てに挨拶しましょう。礼儀は大事です。挨拶しないと
「礼儀がなってないわねえ・・・!」
と言われておばさんとバトルになります・・・が毎度の如く勝てません。絶対挨拶しきるまで町内から出ないでください。
町内を脱出したらようやくまともなアクションが待っています。『車』や『暴走自転車ボーイ』『マラソン男』をパンチや踏み付けで倒したり、避けたりしながら進みましょう。
しばらく進むと『あらため建設』という建物があるので入りましょう。ここは主人公のバイト先です。そのことはふんどしを入手した自分の部屋の机のメモに書かれています。
他に『喫茶さいとう』や『未来の床屋』等の建物が立ち並んでいますが、全てフェイクです。フェイクの建物に入ってしまうと、何故か店員や客が襲い掛かってきます。ふんどし姿だからでしょうか?
『あらため建設』に入ったら、親方に会いましょう。そのとき話しかけずに殴ってください。話しかけるとクビを宣告されてゲームオーバーになります。当然ふんどし姿だからです。殴って親方を脅してから話しかけてクビを回避しましょう。
その後、建設現場でのトラブルの押し付け合いを暴力で解決したら、建設作業に向かうイベントが起こります。 1章 完

※当たり前ですが、完全に架空のゲームであり、今後製作する気も微塵もありません。ご了承ください。

大ファンである、のいぢ先生ゲームの発売延期によって怒りを抑えられなくなったタチ坊さま。
「のいぢ先生のゲームが発売されないならこんな星いらん罠」
「おもいとどまってくださいタチ坊さま!」
「うるさい罠」
「あべしっ!?」
星を滅ぼす前にモヒカンを滅ぼす暇潰しを始めたタチ坊さま。
「ふはははははははは!モヒカン狩りほど面白い遊びは無い罠!モヒカンは無限に発生する品」
「もうやめるのじゃ!タチ坊!」
「貴様!たかしな!」
突如現れるタチ坊さまの師匠、たかしな。
「怒りに身を任せてはいかぬ!」
「たかしなよ!貴様はのいぢ先生のゲームを延期した世界に価値を見出せと言うのか?」
「まだお前には目だし帽コンプリートという夢があるだろう?」
「・・・!目だし帽コンプリート!」
タチ坊さまは全世界の目だし帽をコレクションするのが趣味だった。そのコレクションは生後4日目から始まり、今でも続けている。目だし帽のために札束を積んだことも1度や2度では済まない。
そうして集めた目だし帽はコスプレに使用したり、ファッションとして被って銀行に行ったりと様々な用途で活躍している。なお、銀行では強盗と間違えられたが、強盗ではなく世紀末覇者であることを説明すると、小切手を出され、そこに好きな額をお書きください、と言われた。そこでタチ坊さまは、
「金?そんなものは冷えぴたの代わりにもならん!謙譲するならのいぢ先生グッズか目だし帽にする罠」
と、語っている。
「たかしなよ・・・漏れが間違っていたようだ・・・」
「目だし帽への愛を思い出したか」
「ああ・・・!?貴様!」
「ようやく気付いたかタチ坊よ。私が今付けてる目だし帽が春の新作だという事に!」
「たかしな!春の新作はまだパリコレでも発表されていないはずでは!?」
「お前と私の差がこの春の新作なのだよ」
「くっ!漏れはまだ・・・2008年ウインターダイヤモンドモデルだというのに・・・」
ちなみに2008年ウインターダイヤモンドモデルはタチ坊さまがオークションで落札したもの。
タチ坊さまはまだ誰も入札していないところで無茶苦茶な値段釣り上げを施行、出品者の希望落札価格を大幅に上回った額で取引された。
「たかしなよ。譲ってくれ!金はいくらでも出す」
「ダメだ。金は冷えピタの代わりにもならぬのだろう?」
「貴様!その発言をどこで!?」
「モヒカン学13245ページ、名言と断末魔の項に載っておる」
「発言を撤回する罠」
「させん」
「撤回する罠」
「させん」
・・・というやりとりが300回近く繰り返され、
「わかった。たかしな。そこまで拒否するのならこの星を滅ぼさせてもらうぞ」
「やめるのじゃタチ坊!」
「たかしな。この世界で目だし帽の他に希望を見出せと言うのか?」
「のいぢ先生への愛はどうした?」
「・・・!のいぢ先生!」
タチ坊さまはのいぢ先生の大ファンであり、グッズも全てコンプリートしてい・・・以下略

>DKさん 黒王号よ!地球を滅ぼしに向かうぞ!

>もこみち君 ありがとうございます。今年のギル大祭でギルーロフに筋肉漫談やらせようと説得してるんだけど、一向に首を縦に振ってくれない
 

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[02/03 D]
[10/23 エルダーじゃないよ]
[10/11 メデス]
[05/11 メデス]
[04/22 メデス]
最新記事
(10/04)
(09/19)
(09/15)
(09/11)
(05/15)
プロフィール
HN:
小室ムサシ
性別:
非公開
趣味:
日記でないことを書く
自己紹介:

好きな映像作品
オー!マイキー

当ブログの主な登場人物
タチ坊さま
シャナ・ハルヒへの愛を胸に生き、のいぢ先生を崇拝する最強の漢。当然、漢のバイブル北斗の拳も読破済み

ギルーロフ(ギルファー)
富士見書房に魂を預けた。日課は筋トレで、好きな俳優は、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルベスター・スタローンなど
神クラスの父を持つ。

昔はコミケに張り切る僕を見ながら来なかったDさん。今では僕はそんなにやる気なく、Dさんが全力なイベントに。
神クラスの父を持つ。

以下は上記3人よりは出てこないけど、たまに出てくる人

もこみち君
釣り名人。バス釣り否定派。言うまでもなく、俳優さんでは無い。

トミー
ちゃんと社会人。偉いなあ……

なおさま
なのは好きな友人。
アクセス解析
フリーエリア
アルフィン
フリーエリア
忍者ブログ [PR]