書くことなくなりました……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イアンから昼食代としてもらった ありがとうございます とてもおいしいモスバーガーでした
ラムダデルタが3枚欲しい 今月の上位賞の成瀬と交換してくれる強者はいないものだろうか・・・いないなw
そもそもラムダデルタ3に成瀬1ってどんな鮫だって話だよね・・・
花月でベアトリーチェの手紙使うって幻想を見た 成瀬でデッキコントロールして・・・幻想だなあ
ゲムセでベアトリーチェの手紙ってのも理論上は相当強いはずだけど手紙を処理する方法が紫音を手紙とアリスコストで出すとかことみちゃん位しかなく、ゲムセが撃ちにくくなるからどうなんだろう・・・
機会があれば試してみたいとこではあるけど
羽入ってアンコモンだったのか! 勝手にレアと勘違いしてどうせ高いだろうとスルーしていた・・・
ラムダデルタが3枚欲しい 今月の上位賞の成瀬と交換してくれる強者はいないものだろうか・・・いないなw
そもそもラムダデルタ3に成瀬1ってどんな鮫だって話だよね・・・
花月でベアトリーチェの手紙使うって幻想を見た 成瀬でデッキコントロールして・・・幻想だなあ
ゲムセでベアトリーチェの手紙ってのも理論上は相当強いはずだけど手紙を処理する方法が紫音を手紙とアリスコストで出すとかことみちゃん位しかなく、ゲムセが撃ちにくくなるからどうなんだろう・・・
機会があれば試してみたいとこではあるけど
羽入ってアンコモンだったのか! 勝手にレアと勘違いしてどうせ高いだろうとスルーしていた・・・
PR
リセの新弾見ました
ボクは緊急マニュアル34号デッキが出来ると信じてやまない
カレイドと緊急マニュアルを同時に出したらいけないか!?
カレイドは駄菓子で持ってこれるし
まあ、カレイドと緊急マニュアルだけじゃダメだよね 他にも考えないと
あと、トミーがレアな上に魚さんという超高スペック さすがはトミーだ!
効果名も『富竹フラッシュ』 これは宣言せずにいられないね!
問題はこの能力を使う場面がまったくわからないことと配置とスペックと男ってとこっすね・・・ってほとんどじゃないさw
あとは、詩音のスペックは鬼ですね
月の3コス3/4/2 EX2 ・・・いやいやいや
しかも、頑張って掃除とかで消そうとするとバトル中断
絵的には4コス詩音だけどあっちは普通に弱いでしょ
コンバは出来たら強いけど月単の性質上入れないほうがいいんじゃないでしょうか
専用構築でコンバしたら・・・わからないな 安かったら考えなくも無いけど多分やらない
魅音は効果名が部長・・・部長? ゼロじゃんw
実際モーラとかの方がつよいであろう
悟史くんは上記の緊急マニュアルデッキでいけそうな気がするんですが・・・だめですかね?
ゲムセと違って対応タイミング無いから的中とかできない新デッキに・・・本当にいけそうな気がしてきたぞ!?
実際は緊急マニュアル引けずに圧敗するデッキになりそうだけどw
あとは、レナとか強いんじゃないかな? 1回は確実にバトルに勝てる効果
沙都子トラップは嘘っぽい気がする・・・決まったら強そうっちゃ強そうなんだけど花じゃないからデッキ操れないし
知恵先生の配置とスペックは笑える
効果は強い・・・が月単は自ら手札投げるのでハンデスまで消しちゃうのはむしろマイナスかも 弓ゲーできないっていう
月単以外で機能するスペックでも無いし 使えないか・・・な?
最終案
宙雪三四さん梨花ちゃんデッキ
除外ってのと属性除去クラスの手札消費ってとこ
梨花ちゃん単体でもDP3SP2だから使えなくも無い
1体でも落ちてるなら梨花ちゃん1枚で理論上2回は撃てる
さすがに怪しいかな? 蘭エラッタのときにせめてタップが無ければ・・・って思ってたから使ってみたいな
ということであんまり強くないような? そんなこともないか ニトロが強すぎただけで キャラメル?何それ?w
今日はネギまドラマ最終回 今まで1回も見てないけど最終回は流石にヒロシ出るだろうから勇気を出して見てみようかな・・・
ボクは緊急マニュアル34号デッキが出来ると信じてやまない
カレイドと緊急マニュアルを同時に出したらいけないか!?
カレイドは駄菓子で持ってこれるし
まあ、カレイドと緊急マニュアルだけじゃダメだよね 他にも考えないと
あと、トミーがレアな上に魚さんという超高スペック さすがはトミーだ!
効果名も『富竹フラッシュ』 これは宣言せずにいられないね!
問題はこの能力を使う場面がまったくわからないことと配置とスペックと男ってとこっすね・・・ってほとんどじゃないさw
あとは、詩音のスペックは鬼ですね
月の3コス3/4/2 EX2 ・・・いやいやいや
しかも、頑張って掃除とかで消そうとするとバトル中断
絵的には4コス詩音だけどあっちは普通に弱いでしょ
コンバは出来たら強いけど月単の性質上入れないほうがいいんじゃないでしょうか
専用構築でコンバしたら・・・わからないな 安かったら考えなくも無いけど多分やらない
魅音は効果名が部長・・・部長? ゼロじゃんw
実際モーラとかの方がつよいであろう
悟史くんは上記の緊急マニュアルデッキでいけそうな気がするんですが・・・だめですかね?
ゲムセと違って対応タイミング無いから的中とかできない新デッキに・・・本当にいけそうな気がしてきたぞ!?
実際は緊急マニュアル引けずに圧敗するデッキになりそうだけどw
あとは、レナとか強いんじゃないかな? 1回は確実にバトルに勝てる効果
沙都子トラップは嘘っぽい気がする・・・決まったら強そうっちゃ強そうなんだけど花じゃないからデッキ操れないし
知恵先生の配置とスペックは笑える
効果は強い・・・が月単は自ら手札投げるのでハンデスまで消しちゃうのはむしろマイナスかも 弓ゲーできないっていう
月単以外で機能するスペックでも無いし 使えないか・・・な?
最終案
宙雪三四さん梨花ちゃんデッキ
除外ってのと属性除去クラスの手札消費ってとこ
梨花ちゃん単体でもDP3SP2だから使えなくも無い
1体でも落ちてるなら梨花ちゃん1枚で理論上2回は撃てる
さすがに怪しいかな? 蘭エラッタのときにせめてタップが無ければ・・・って思ってたから使ってみたいな
ということであんまり強くないような? そんなこともないか ニトロが強すぎただけで キャラメル?何それ?w
今日はネギまドラマ最終回 今まで1回も見てないけど最終回は流石にヒロシ出るだろうから勇気を出して見てみようかな・・・
がカスタムロボの武器では好きでした 違法ですけど ハロウィンです
最近話題になってるとかなってないとかのコピーデッキについて
コピーってそもそもどこからコピーなのかという話
フェスタ入賞デッキや他の方のブログに載っているレシピを参考に自分のプレイスタイルに合わせた改造を施して、回しながら枚数変えたりしたデッキをコピーというならボクはコピー使ってます
そもそも、ハルカにしろメレムにしろレポ見て組もうがオリジナルで1から組もうがこのデッキタイプを選んだ時点で40~45枚くらいは固定なんですよね
花単も40枚近く固定で遭遇とかヒスコハの枚数が違うだけで極端に入ってるカード違う型とか無いと思うのですよ
日単だって杏璃確定、レイチェル確定、突レポ確定、恋ドラ確定、観鈴確定、令呪確定
これだけで半分くらいデッキになってしまうわけで
同デッキタイプで性格が現れるのは月単くらいでしょうか?
でも、月単だってセレニアで回しながら出てくるキャラが違うだけでやってることは大体同じですよね
アルクと空転は別ですが
リセってデッキタイプがもう固まってるので入賞したから使ってみたいと思ったデッキを組むと自ずと似通ったデッキになってしまうと思うのです
入賞したハルカデッキの内容30枚違うものにしろって言って作ったらどう考えても弱い可能性の方が高いわけで
でも、コピーは嫌だからあえて弱いカードにする というのも微妙だと思うのですよ
例えばコピーは嫌だから最終進化抜いてハルカ4枚にするぜ・・・とか 最終進化入りのハルカにフルボッコされるビジョンしか見えませんね
カードゲームは楽しめればいいというのもありますが1から完全オリジナル組んで既存のデッキに30枚差くらいつけられたらそれは・・・楽しくないですよね
と、いうことでコピーデッキは度合いによる・・・とボクは自分の中で言い訳しておきます
上記の通り現在のリセにおいて同デッキにおいて5枚採用カードが違うと言うのはとても大きいと思うのです
それに、他の方の理論で同感が持てたときにそれを自分のデッキにも取り入れてコピーだっていうのも困ってしまいます
そんなことまで言ってたらデッキ組めなくなってしまうので
昔の遊戯王でいうなら
みんな心変わり使ってるから俺は使わないぜ! 勝てませんね
強欲の壺みんな使ってるから使わないぜ! 話になりませんよね
カードゲームって強いデッキタイプが増えるのは当然のことだし、それによって似通ったデッキが出来上がるのもそういうものとしか言えないと思うのです
完全オリジナルを使う方には申し訳ないのですがハルカやメレムだけでなく今後の入賞デッキにおいても使用プレイヤーがいたら
「なんだよ、コピーデッキかよ」
と、一蹴せず60枚という限られた枚数内でオリジナル要素を出そうとしてる・・・と思うので
「おっ?このデッキタイプにこのカードを入れてるのか」
とか思ってみていただけませんか? お願いします
なんかよくわからない内容になってしまったな・・・まあ、いいや
ところで、正直オルゴンが未だにまほらば言ってるのを早く断ち切れよと思っていたがテニプリが終わった今ならオルゴンの気持ちがわかる気がする
これは断ち切れないわ ずっと赤マルか何かで特別編をやることを夢見ている
最近話題になってるとかなってないとかのコピーデッキについて
コピーってそもそもどこからコピーなのかという話
フェスタ入賞デッキや他の方のブログに載っているレシピを参考に自分のプレイスタイルに合わせた改造を施して、回しながら枚数変えたりしたデッキをコピーというならボクはコピー使ってます
そもそも、ハルカにしろメレムにしろレポ見て組もうがオリジナルで1から組もうがこのデッキタイプを選んだ時点で40~45枚くらいは固定なんですよね
花単も40枚近く固定で遭遇とかヒスコハの枚数が違うだけで極端に入ってるカード違う型とか無いと思うのですよ
日単だって杏璃確定、レイチェル確定、突レポ確定、恋ドラ確定、観鈴確定、令呪確定
これだけで半分くらいデッキになってしまうわけで
同デッキタイプで性格が現れるのは月単くらいでしょうか?
でも、月単だってセレニアで回しながら出てくるキャラが違うだけでやってることは大体同じですよね
アルクと空転は別ですが
リセってデッキタイプがもう固まってるので入賞したから使ってみたいと思ったデッキを組むと自ずと似通ったデッキになってしまうと思うのです
入賞したハルカデッキの内容30枚違うものにしろって言って作ったらどう考えても弱い可能性の方が高いわけで
でも、コピーは嫌だからあえて弱いカードにする というのも微妙だと思うのですよ
例えばコピーは嫌だから最終進化抜いてハルカ4枚にするぜ・・・とか 最終進化入りのハルカにフルボッコされるビジョンしか見えませんね
カードゲームは楽しめればいいというのもありますが1から完全オリジナル組んで既存のデッキに30枚差くらいつけられたらそれは・・・楽しくないですよね
と、いうことでコピーデッキは度合いによる・・・とボクは自分の中で言い訳しておきます
上記の通り現在のリセにおいて同デッキにおいて5枚採用カードが違うと言うのはとても大きいと思うのです
それに、他の方の理論で同感が持てたときにそれを自分のデッキにも取り入れてコピーだっていうのも困ってしまいます
そんなことまで言ってたらデッキ組めなくなってしまうので
昔の遊戯王でいうなら
みんな心変わり使ってるから俺は使わないぜ! 勝てませんね
強欲の壺みんな使ってるから使わないぜ! 話になりませんよね
カードゲームって強いデッキタイプが増えるのは当然のことだし、それによって似通ったデッキが出来上がるのもそういうものとしか言えないと思うのです
完全オリジナルを使う方には申し訳ないのですがハルカやメレムだけでなく今後の入賞デッキにおいても使用プレイヤーがいたら
「なんだよ、コピーデッキかよ」
と、一蹴せず60枚という限られた枚数内でオリジナル要素を出そうとしてる・・・と思うので
「おっ?このデッキタイプにこのカードを入れてるのか」
とか思ってみていただけませんか? お願いします
なんかよくわからない内容になってしまったな・・・まあ、いいや
ところで、正直オルゴンが未だにまほらば言ってるのを早く断ち切れよと思っていたがテニプリが終わった今ならオルゴンの気持ちがわかる気がする
これは断ち切れないわ ずっと赤マルか何かで特別編をやることを夢見ている
作品単富士見無理っぽいんですけどw
ぎるぎるは富士見しか使わないと言い張るし・・・私にどうしろというのか
正直富士見勢じゃワンチャンスもアスラクに勝てる要素が見えない
アスラクのみならずガーゴイルも無理そう あと、神様ゲームも
無理ゲー多すぎるよ! しかも、強いから普通にたくさんいそうなデッキだし
ぎるるんるん富士見諦めてくれないかな・・・
ぎるぎるは富士見しか使わないと言い張るし・・・私にどうしろというのか
正直富士見勢じゃワンチャンスもアスラクに勝てる要素が見えない
アスラクのみならずガーゴイルも無理そう あと、神様ゲームも
無理ゲー多すぎるよ! しかも、強いから普通にたくさんいそうなデッキだし
ぎるるんるん富士見諦めてくれないかな・・・
来月のリセ大会参加賞がトミーな期待age フリッツがありならトミーだっていけるはず
そして今月の上位賞いまさらだけど何でまりやなんでしょうね?
普通に貴子さんとか紫苑さまの方が人気あると思うんですけど カード的な強さも上記二人の方が個人的には強いと思っている
と、言っても義風いるから3コスEX1としては貴子さんよりエレノアのが強い気はする 最強がレイラなのは揺るがないけど
あと、エラッタかかる気配無いですね 菅原とあったら低レベルだけで十分だからやってくれないかな
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
プロフィール
HN:
小室ムサシ
性別:
非公開
趣味:
日記でないことを書く
自己紹介:
好きな映像作品
オー!マイキー
当ブログの主な登場人物
タチ坊さま
シャナ・ハルヒへの愛を胸に生き、のいぢ先生を崇拝する最強の漢。当然、漢のバイブル北斗の拳も読破済み
ギルーロフ(ギルファー)
富士見書房に魂を預けた。日課は筋トレで、好きな俳優は、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルベスター・スタローンなど
神クラスの父を持つ。
D
昔はコミケに張り切る僕を見ながら来なかったDさん。今では僕はそんなにやる気なく、Dさんが全力なイベントに。
神クラスの父を持つ。
以下は上記3人よりは出てこないけど、たまに出てくる人
もこみち君
釣り名人。バス釣り否定派。言うまでもなく、俳優さんでは無い。
トミー
ちゃんと社会人。偉いなあ……
なおさま
なのは好きな友人。
好きな映像作品
オー!マイキー
当ブログの主な登場人物
タチ坊さま
シャナ・ハルヒへの愛を胸に生き、のいぢ先生を崇拝する最強の漢。当然、漢のバイブル北斗の拳も読破済み
ギルーロフ(ギルファー)
富士見書房に魂を預けた。日課は筋トレで、好きな俳優は、アーノルド・シュワルツェネッガーやシルベスター・スタローンなど
神クラスの父を持つ。
D
昔はコミケに張り切る僕を見ながら来なかったDさん。今では僕はそんなにやる気なく、Dさんが全力なイベントに。
神クラスの父を持つ。
以下は上記3人よりは出てこないけど、たまに出てくる人
もこみち君
釣り名人。バス釣り否定派。言うまでもなく、俳優さんでは無い。
トミー
ちゃんと社会人。偉いなあ……
なおさま
なのは好きな友人。
アクセス解析
フリーエリア